· 

カウンセラーとしてやりたいことリスト20

 ブロガーの人たちが、「やりたいことリスト100」というものを書かれていて、すごくおもしろかったので、私も真似をしてみることにしました。

 

やりたいことリスト

とりあえず20、目指せ50

  1. 常勤のスクールカウンセラーになる ※おそらく達成不可能
  2. 単著を出版する ※達成2017年1月10日
  3. 自分のカウンセリングルームを開業する ※達成2018年2月5日
  4. AIカウンセラーと一緒にカウンセリングをする
  5. 大河原美以さんを守谷市に呼んで保護者向けの講演会を開く
  6. 傾聴を学ぶサークルを開く ※達成2018年11月2日
  7. コーマワークを学ぶ
  8. カウンセリングルームでメダカを飼う
  9. 自分のカウンセリング動画を公開する
  10. デスカフェを開催する
  11. 佐野浩子さんを守谷市に呼んで専門家向けのコーマワーク研修会を開く
  12. 合気道を80歳まで続ける
  13. 地域の商工会祭りなどのイベントにカウンセリング体験で出店する
  14. 地域の子ども支援者・子育て支援者のネットワークに参加する
  15. 支援者が集まるサロンを開く
  16. 傾聴についての本を出版する.

  17. 小児科の待合室で保護者や子どもとおしゃべりする活動をする

  18. オンラインで公開カウンセリングをする
  19. カウンセリングカードを発売する
  20. ブログの記事を200記事書く(現在209) ※達成2020年12月11日
  21. カウンセリングルームの所属カウンセラー3名で運営する
  22. カウンセリングルームを次のカウンセラーに引き継ぐ

 

 

ちょっとだけ解説します

こうやって眺めてみると、地域で人々がつながっていくことに少しでも貢献したいという気持ちがあります。

 

最後の「22.カウンセリングルームを次のカウンセラーに引き継ぐ」というのは、いずれ私も引退する時が必ず来ることを踏まえたものです。相談に来ている人に安心してカウンセリングを継続していただくには、カウンセリングルームが引き継がれていくことが大切だと考えました。それを目指すために、「21.カウンセリングルームを所属カウンセラー3名で運営する」ことが必要になると思います。

 

「1.常勤のスクールカウンセラーになる」という項目は、長年の夢でした。スクールカウンセラーは、ずっと週1回程度の非常勤の仕事でしたが、2~3年前から常勤のスクールカウンセラーも配置されています。残念ながら、私の勤務している茨城県では常勤のスクールカウンセラーは存在していません。私は、もう一つの夢であった、「3.自分のカウンセリングルームを開業する」ことを実行したので、常勤になるのは現実的に不可能になったと思います。

 

「12.合気道を80歳まで続ける」というのは、個人としてもカウンセラーとしても重要なことだと思っています。神田橋條治先生が、太極拳をやっておられます。また、神田橋先生は自分の専門領域以外の事で習い事をするのが、治療者としての成長に役立つとおっしゃっています。そこで、40歳を目前にしてかねてから興味のあった合気道の稽古に通うことにしました。合気道は、もうすぐ10年になりますが、まだまだ未熟です。それでも、学ぶことは大きく、カウンセラーとしての成長にもプラスになっていると感じます。できる限り長く続けたいと思っています。

 2020年3月にコロナ禍で稽古がお休みになって以来、合気道の稽古をお休みしています。接触する武道ですので、感染予防ということもあります。道場の稽古の時間が遅いため、睡眠のリズムを優先させております。