· 

2022年に受講した研修会

コロナ禍以降、オンラインで充実した研修会を受けることができるようになって、研修会への参加が増えたような気がします。

 

そこで、今年(2022年)参加した研修会の一覧を作成しました。

なんと、全てオンラインの研修会でした。

 

研修会

2月11日 日本学校心理学会第64回研修会

「学校事故の事例から学ぶ」

講師:飛田桂先生

形式:オンライン

時間:2時間30分

 

2月24日 第4回 みらいエンパワメントカフェ

「不登校児の理解と支援 ~学校における親子のエンパワメント ~」

講師:原田直樹 先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

2月27日 香川県公認心理師研修会 × MOSS

「これから始めるソリューション・フォーカスト・アプローチ」

講師:福地周子先生

形式:オンライン

時間:5時間

 

2月27日 一般社団法人日本SFA協会

「臨床で使えるミラクルクエスチョン」

講師:梶原成子先生、松本健輔先生、平田奈々先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

3月7日~ 関西学院大学心理科学実践センター主催 2021年度公開講座

「児童思春期の不安と心のケア」

講師:佐藤寛先生

形式:オンデマンド動画視聴

時間:2時間

 

3月13日 茨城県公認心理師協会SC専門部会全体研修会

「茨城県SC事業の展開と課題」

形式:オンライン

時間:5時間

 

4月29日 日本学校心理学第65回研修会

「学校における自殺予防の進め方」

講師:新井 肇先生

形式:オンライン

時間:2時間30分

 

5月15日 TOKINO AIMS株式会社 精神科医療・ケアに関する研修

「拒否されないコミュニケーションを身につけよう」

講師:坂本岳之先生

形式:オンライン

時間:2時間30分

 

5月21日  信州大学子どものこころ診療部セミナー

「学習障害をもつ子どもの理解と支援」

講師:  高橋知音先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

6月5日 ブリーフサイコセラピー学会研修会

「エリクソニアン・アプローチ入門」

形式:オンライン

時間:5時間

 

6月11日 金子総合研究所オンラインセミナー

「これからの場面緘黙へのアプローチ」

講師:高木潤野先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

6月19日 茨城県公認心理師協会春期研修会

「ゲーム・ネット依存とその治療について」

講師:三原聡子先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

7月24日 びわこカウンセリングオフィス主催研修会

「開業心理士による開業までと今」

講師:重野桂先生 他

形式:オンライン

時間:2時間

 

7月22日~ 子どもの虐待防止センター第59回子どもの虐待防止セミナー

「メンタライジングを活かして 子どもとの関係をはぐくむ」

講師:ガヴィニオ重利子先生、若松亜希子先生

形式:オンデマンド配信

時間:2時間

 

6月3日~ リソースポート主催

「複雑性トラウマを理解する(心理専門職対象)」

講師:大河原美以先生

形式:オンデマンド配信

時間:5時間30分

 

8月25日 大阪府発達障がい者支援センター支援者対象公開講座

「発達障害を愛着ですませないために~発達障害の基礎を知る~」

講師:神尾陽子先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

9月3日、4日 BTCコンベンション主催

「TF-CBTイントロダクトリー・トレーニング」

講師:白川美也子先生

形式:オンライン

時間:16時間

 

9月19日 リソースポート主催

「スクールカウンセラーのためのシステムズコンサルテーション -伝えたいことを伝えるために「聴いて話す」技法-」

講師:大河原美以先生

形式:オンライン

時間:5時間

 

9月20日~ EDS-NETWORK

「強度行動障害への応用行動分析学による支援シリーズ その1 ~子どもの行動から考えるポジティブ行動支援~」

講師:山本淳一先生、平澤紀子先生

形式:オンデマンド配信

時間:1時間40分

 

9月23日 茨城県公認心理師協会SC専門部会全体研修会

「エリクソニアン・アプローチ入門1」

講師:津川秀夫先生

形式:オンライン

時間:5時間

 

10月9日 茨城県公認心理師協会SC専門部会全体研修会

「茨城県内不登校支援機関やSC活動の情報共有と振り返り」

形式:オンライン

時間:2時間30分

 

10月23日 HCC心理臨床セミナー

「自傷行為・希死念慮の理解と援助 ー『死にたい、消えたい』思いを抱える人たちとのカウンセリング」

講師:田中ひな子先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

11月3日 日本学校心理学会第66回研修会

「子どものネット依存、ゲーム依存の現状と対応」

講師:樋口進先生

形式:オンライン

時間:2時間30分

 

11月10日 HCC心理臨床セミナー

「トラウマの心理療法 ー開業心理相談機関における実践ー」

講師:中野葉子先生

形式:オンライン

時間:2時間

 

11月14日~ 茨城県精神保健福祉センター若年層自殺対策研修会

「若者のSOSの受け止め」

「若者の依存症の理解と対応 ~ゲーム依存、リストカット、風邪薬の乱用の増加を踏まえて~」

講師:髙橋聡美先生

形式:オンデマンド配信

時間:2時間

 

12月4日 茨城県公認心理師協会SC専門部会全体研修会

「エリクソニアン・アプローチ入門2」

講師:津川秀夫先生

形式:オンライン

時間:5時間

 

12月7日 いばらき発達障害研究会第40回発達障害セミナー

「ちょっと気になる子ども達への支援」

講師:梶梅あい子先生

形式:オンライン

時間:1時間30分

 

継続的なグループ研修にいくつか参加しております。

・子どもの支援についてのコンサルテーションを受けるグループ研修

・コンサルテーションの技法を学ぶグループ研修

・TFーCBTについてのコンサルテーションを受けるグループ研修

 

全部で27回、計91時間10分となりました。

 

アプローチ別では、認知行動療法系、精神分析系、ブリーフセラピー系など幅広く参加させていただきました。

 

また、テーマ別では、子どもへの支援が大半ですね。ゲーム依存に関する研修会が2つ、トラウマに関する研修会が3つ、自殺などの危機対応に関する研修会が3つとなりました。

 

こちらのページもご参照ください